利用したい方・サポートしたい方へ

Please read sections below that are relevant to you and take necessary procedure to register.

For those who would like to use NARAKKO Net

ならっこネットを利用できる方は、奈良女子大学の教職員(常勤・非常勤とも、附属学校含む)及び本学学生・本学在籍の研究者で、満3カ月から小学6年生までの子どもを持つ方です。
*本学に一時的に滞在されている方など上記に当てはまらない方は、共助支援事業本部にご相談ください。
利用に際しては、ダイバーシティ研究環境支援本部にお越しいただいての登録が必要です。登録後、要望に沿ったサポーターとの面談を経て、ならっこネットの利用が可能となります。
まずは、電話・メールでご相談ください!

問い合わせ先 ダイバーシティ研究環境支援本部
TEL&FAX: 0742-20-3344    e-mail: shien(a)cc.nara-wu.ac.jp

※E-mailをお送りいただくときは、上記アドレス内の「(a)」を「@」に書き換えてください。
 スパムメール対策ですので、お手数をお掛けしますがご協力のほどお願いいたします。

イベント託児システム「ならっこイベント」を利用したい方へ

イベント託児システムを利用できる方は、本学関係者(学生を除く)が主催するイベント、または本学施設を利用して開催されるイベントの主催者です。
イベント託児実施にあたっては、共助支援事業本部がサポーター手配などの準備を進めますが、当日の運営は主催者が行います。託児の責任者となる方を設定していただき、託児室の管理や託児希望者の受付、託児終了後の処理、緊急事態発生時の対応などに当たっていただきますことをご了承ください。

  • 学会やシンポジウムなど研究者が集まる場での託児は、今では常識!?
  • 一般の方を対象とした講演会などでも、託児があれば子育て中の方も参加できますよ!
  • イベント開催のチラシに「託児あり」の一言を加えることができますよ!
  • 募集はしたけれど、託児希望者無し・・・でキャンセルになっても開催1~2日前まではキャンセル料はかかりません!

なるべく要望に添うように対応いたしますので、まずは下記チラシをご覧いただき、ご相談ください。

集団託児のお申し込み

まずは電話・メールでお問い合わせください。「利用案内」を送らせていただきますので、ご覧ください。その後ご来室いただき、詳細をお尋ねしながら申込書を作成します。

  • イベント開催日の1か月前までにお申込みいただくと、後がスムーズです
  • ポスターに託児について掲載される場合、ポスター作成前にお申し込みください
  • 経費のお支払いについては、団体の会計処理方法に応じます。本学謝金によるお支払いも可能です

個別託児のお申し込み

利用できるのはイベントに参加する個人ですが、主催者の仲介が必要です。特に利用希望者が学外者の場合、主催者の協力が不可欠です。利用希望者があれば、まず主催者とご相談ください。電話・メールでお問い合わせいただきますと、「利用案内」を送らせていただきます。付随の「個別託児申込書」に記入の上、共助支援事業本部にお届けください。

  • イベント開催日の1週間前までにお申し込みください。申し込みはイベント前日までできますが、直前になるとサポーターの確保が難しくなります
  • きょうだい2名までを1名のサポーターに預けることができます

サポートしたい方へ

子育て支援システムでの二つの事業「ならっこネット」と「ならっこイベント」で活躍して下さるサポーターを常時募集しています。
例えば、「集団託児がしたいからイベント託児だけ」という参加も可能です。
支援に関わる日時などはご要望を伺いますので、無理なくご参加いただけます。依頼が来ても予定が入っているときは無理せず、お時間の空いているときにご協力ください。
サポーターの登録はボランティアです。たくさんの方に支えられていることが、両立に奮闘するお父さん・お母さんには大きな支えになります。
実際の支援活動は有償です。子どもを預かることには責任が伴います。そのことを利用者・サポーターが共に自覚することを目的としています。

このような方、是非ご参加ください!

仕事と子育ての両立を
目指す先輩達はあなたの      様々な視点から子どもに
ロールモデルです          関わってみませんか
WS000321

    学生      子どもに関わる仕事を  ボランティアに
               目指す方     興味のある方

思い切り子どもと       孫世代の子どものお世話
関わってください         してみませんか
WS000322

 子ども好きな方     子育てをひと段落  イクジイ、ソフリエに
               された方    チャレンジしたい方
  

サポーターになるには

サポーター養成基礎講座の受講が必要です(保育士・看護師・教員免許などの有資格者は免除される場合があります。ご相談ください)
基礎講座は、月1回程度の日程で開催しています。出席できない方は、お好きな日時に受講できる個別講座を利用できます。
*託児希望の方は申し込み時にお知らせください。

基礎講座の日程はこちら

基礎講座修了後、サポーターとして登録することができます。登録後、本学での審査を経て承認されますと、登録サポーターとなります。
その後面談で要望をお伺いし、合致する利用者があればならっこネットへ登録します。
希望される方は、イベント託児システムにもご登録ください。